Feature ドリームホームのインターンシップ 3つの特徴
ドリームホームでは、学生の皆さんに実際の業務を体験していただくことを目的に、3段階に分かれたインターンプログラムを提供しています。以下の特徴を通じて、不動産業界とドリームホームの魅力を最大限にお伝えします。
-
Point 01
業界研究と自己理解ができるプログラム
1st stepのオープンカンパニーでは、診断ツールを用いて自身の価値観を深く理解し、不動産業界について基礎から学べるコンテンツを用意しています。初めての就職活動でも安心して参加できます。
-
Point 02
実践型ワークでスキルアップ
2nd stepでは、リアルな不動産営業を疑似体験できるプログラムを用意。シミュレーションゲームやロールプレイを通じて、営業スキルや社会人基礎力を楽しみながら身につけられます。
-
Point 03
職場のリアルを体験できる5日間
3rd stepでは、実際の職場環境を見学し、間取り作成や物件資料作成など、具体的な業務に携わることで、不動産業界での働き方をリアルに体験できます。
Program インターンシッププログラム一覧
- オープンカンパニー
- リアル不動産営業体感ワーク
- 5日間入社体験ワーク
オープンカンパニー
1st stepのオープンカンパニーは、AコースとBコースの2種類をご用意。それぞれの目的に応じたプログラム内容を以下にご紹介します。
Aコース: 自己分析や価値観理解を深めたい方に最適。採用担当との1on1座談会や価値観形成ワークを通じて、自分らしいキャリアを考える機会を提供します。
Bコース: 不動産業界について詳しく知りたい方におすすめ。業界研究や先輩社員との座談会を通じて、業界の現状や将来性について学べます。
こんな方におすすめ
- 就職活動を始めたばかりで、何から取り組めばいいか分からない方
- 不動産業界に興味があり、業界研究を深めたい方
- 実際の業務を通じて、自分に合った職種や働き方を見つけたい方
実務内容
- 採用担当との1on1座談会
- 直接対話を通じて入社前の疑問や不安を解消します。担当者から実践的な経験に基づいたアドバイスを受けられます。これにより、自分の強みや希望に沿ったキャリア設計のヒントが得られ、ドリームホームの温かい社風やチームの雰囲気を実感できます。
- 価値観理解ワーク
- 適性検査を用いて自分の価値観や強み、課題を明確にし、自己理解を深めます。これまで気づかなかった新たな可能性を発見することで将来のキャリア設計の基盤となる具体的な目標設定ができ、自己成長に直結する重要なステップとなります。
- 不動産業界研究
- 不動産市場の動向、法規制、最新技術など業界全体を学びます。先輩社員から具体的事例を直接聞くことで、キャリア設計に役立つ知識を得る貴重な機会となります。業界の仕組みやトレンドを把握し、可能性を広げるヒントを掴むことができます。
参加者の声
-
個別に話せる時間があり、緊張していた私でも社員が優しくリードしてくれたおかげで、安心して参加できました。文章だけでは知り得なかった会社の雰囲気を実感できました。
-
1対1座談会で貴重なアドバイスをいただきました。今後のキャリアに直結する具体的な情報を得られ、話す時間も豊富で社内の温かい雰囲気が伝わりました。
-
インターンを通じて、会社の明るく活発なコミュニケーションを肌で感じました。イベント中のディスカッションや情報共有が非常に有意義で、今後の就職活動に大いに役立つ体験となりました。
当日の流れ
-
STEP 1
価値観理解ワーク
-
STEP 2
業界研究
-
STEP 3
座談会
リアル不動産営業体感ワーク
不動産営業の仕事をリアルに体験できる特別プログラムです。動画コンテンツを使用したシミュレーションゲームや、実際の商談を想定したロールプレイを通じて、営業の流れや提案スキルを学びます。少人数制で、じっくりと業務を体験できるため、不動産業界への理解が深まり、実践的なスキルも身につきます。社員との交流を通じて、社風や働くイメージを掴める機会も用意しています。
こんな方におすすめ
- 不動産業界に興味があり、実務を体験してみたい方
- 営業職に興味があり、商談の流れを学びたい方
- 社員と直接話し、会社の雰囲気を知りたい方
実務内容
- 商談のロープレ
- インターンでは、商談のロールプレイを通じて、実際の不動産営業のシーンを疑似体験します。初回面談や物件案内の流れを学び、営業プロセスをリアルに感じることで、コミュニケーション力や提案力を養うことができます。
- シミュレーションゲームワーク
- 動画コンテンツを活用し、不動産営業の初日を疑似体験します。お客様の要望に沿った最適な物件を提案するシチュエーションをゲーム形式で体験することで、営業の考え方や流れを自然と身につけることができます。
- 座談会・フィードバック
- 社員からのフィードバックを受けることで、自分の強みや改善点を知ることができます。フィードバックを通じて、営業に必要なスキルをより深く理解し、今後の成長につなげることが可能です。
参加者の声
-
実際に営業の流れを体験することで、仕事のリアルなイメージが明確になりました。ゲーム形式なので、緊張せずに取り組めて良かったです。
-
少人数制のため、社員の方とじっくり話すことができました。会社の雰囲気や社員の人柄に触れることで、自分が働くイメージが湧きました。
-
初めての商談体験は緊張しましたが、実践を通じて営業の面白さを感じました。社員の方からのフィードバックもあり、とても勉強になりました。
当日の流れ
-
STEP 1
不動産仲介業・会社説明
-
STEP 2
動画を用いたシミュレーションゲームワーク
-
STEP 3
営業体験ロールプレイング
-
STEP 4
座談会
5日間入社体験ワーク
ドリームホームの仕事をより深く体験できる5日間の特別プログラムです。企業説明や業界研究に加え、実際の職場やモデルハウスの見学、お客様への提案資料作成、間取り作成、物件資料作成、さらには商談まで、幅広い業務を実践的に学びます。営業・事務・設計と不動産業界のリアルな業務を幅広く体験できるため、入社後の働き方を具体的にイメージしながら、自身の適性を確認する貴重な機会となります。
こんな方におすすめ
- 不動産業界の仕事を実際に体験してみたい方
- 営業職や設計職、事務職に興味があり、実務を学びたい方
- お客様に寄り添った提案を行う仕事に挑戦したい方
実務内容
- 物件資料作成
- お客様の要望に合わせた間取りを作成し、物件の魅力を一目見ただけで伝わる提案資料や購入にあたって必要となる費用、月々のお支払額などがわかる資金計画表の作成を行います。
- お客様向け提案資料の作成
- お客様が希望するエリアの生活環境などを整理し、分かりやすい提案資料を作成します。住宅購入時に必要となる情報をリサーチし、お客様のライフスタイルに合わせた提案力を磨きます。
- 職場・モデルハウス見学
- オフィスやモデルハウスを見学し、実際の職場環境や商品を間近で体感できます。働く環境や業務の流れをリアルに感じながら、業界の理解を深めることができます。
参加者の声
-
ドリームホームの社員の皆さんは、どなたも親切で温かく、安心感のある環境で働いていることが伝わってきました。実際に社員の方々と接することで、職場の雰囲気をリアルに感じることができ、5日間があっという間でした。
-
営業、設計、事務といったさまざまな職種を経験する中で、自分の興味や適性について深く考える機会を得られました。不動産業界の幅広さや奥深さを学びながら、自分のキャリアの方向性が少しずつ明確になったと感じています。
-
5日間のプログラムを通じて、自分の強みや弱みが明確になり、自己成長を強く感じることができました。さらに、モデルハウス見学では営業の視点で家を見るという新たな視点を得られ、非常に興味深い経験となりました。
5日間の流れ
-
1日目
業界説明・電話反響対応・提案資料作成・模擬商談①
-
2日目
モデルハウス見学・模擬商談②
-
3日目
建築現場見学・新築図面作成
-
4日目
物件資料作成
-
5日目
5日間で作成した資料を用いた模擬商談③